高配当株

12月の配当金の推移

しばらくお休みしていました

ブログをしばらくお休みしていました。

母の体調が悪く介護が必要になり、ものすごい疲れて、ブログまで手が回りませんでした。

楽しみに見てくださった方には申し訳ありません。

12月から2月まで、市場環境は上昇相場となり、私の資産も鰻登りで上昇しました。

今現在、4000万円を超えてきました。

新NISAもあれこれ考えましたが、結局オルカン一本にしました。

今後は、母の介護を両立し、定期的な更新を心がけていきたいです。

では、12月の配当金の報告をご覧ください。

12月の配当金

12月の配当金の合計は138,622円です

詳細は以下です。

日本株

  • 住友倉庫 686円
  • 三井住友フィナンシャルグループ 10,758円
  • 稲畑産業 351円
  • 三菱商事 8,367円
  • ENEOSホールディングス 1,009円
  • アステラス製薬 1,814円
  • 東京海上ホールディングス 5,015円
  • 伊藤忠商事 2,487円
  • KDDI 5,635円
  • 三菱UFJフィナンシャル・グループ 2,778円
  • ソフトバンク 3,461円
  • オリックス 3,411円
  • 三菱HCキャピタル 1,722円
  • 日本電信電話 5,300円
  • SBIホールディングス 2,391円
  • iシェアーズ・コア Jリート ETF 2,423円

合計 57,608円

米国株

  • TLT 4,656円
  • JEPI 4,513円
  • AGG 4,952円
  • SPYD 17,268円
  • VYM 19,037円
  • VTI  19,358円
  • VIG 5,962円
  • HDV 5,268円

合計 81,014円

まとめ

J-REITETFからは毎月3000円前後が入金されます。

イメージとして、通信費のスマホ代金が毎月の配当金で賄えるぐらいですね。

AGGとTLTは12月決算で月2回の配当がありました。

AGGとTLTについては、外国株の配当金の使い道として、毎月1株ずつ積み立て設定をしました。

2022年・2023年の配当金の推移

配当金の推移です。

12月は初めて月額10万円を超えました。

3月・6月・9月・12月の配当金額が多く、どんどん配当金の額が増えてきます。

毎月配当が出るJEPIを毎月1株ながら積立を行って、配当金の少ない月も少しでも増やすように努めます。

累積配当金の推移

いつも通りの右肩上がりの配当金推移です。

積み上がった配当金は去年の1月からおよそ70万円を超えてきました。

去年の配当金額25万円です。

今年の配当金総額は513,883円となり、難しいと思った年間50万円の配当金を達成しました。

配当金を毎月に直すと、月4万円強となり光熱水費と通信費が全て賄える額になりました。今後は、私の新NISA戦略や配当投資、DINKSの家計についての考えなどを発信していきます。

ご一読いただきありがとうございます。では、また。

こちら↓をクリックしていただくと励みになります。応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代セミリタイア生活へ
ABOUT ME
ゆう@10年以内にFIRE達成
高配当株・インデックスファンドの金融資産を使ってFIREする過程を発信するサイトです。皆様と一緒に成長していき、経済的自由になっていきます。ページを見ていただきありがとうございます。
  • おすすめの投稿がありません